top of page

酒のツマミにならない映画のこと①






どーもどーもラーチャえだまめです。今日はちょっとテイストを変えて、知人友人その他バーのマスターでもいいですよ、呑みの席で割とどーでもいい映画の話、、、、、したくなる時ってないですか?私はあります。いや映画好きなら一度はそういう気分になる時あるでしょう?……そんな感じで、今日は一人呑み中のそこのアナタへ映画にまつわるどーでもいい話を、ささ、まずはご一緒にプシュッ、カンパーイ……



いやSNSで“駄作映画”とか“続編の方が面白い映画”のトレンドで定期的に上がる映画ってあるよね?今日も見つけちゃったんですよー



【スーサイド・スクワッド】……いや私は好きですよ。いやむしろ“大”の方と言うか“愛すべきクソ映画”と言うか___。



「クソなのは認めます。」だって正直“予告編が最高峰”なのは誰の目でもわかるしアマンダがメンバーに入れようとして出てきて数秒で裏切るエンチャントレスには「はぁ?」ってなったし、古代の魔女だかなんだか知らねえけど地下鉄でヘイブラザーして最後もクネクネダンスしながらなんかよくわかんねぇーヴィランだなーなんつって。ジャレッド・レトのジョーカーも“今作ではまだ役を模索中だけど次回作できっとしっくりくるジョーカーを演じてくれるだろう”と大目に見てたらもう出てこねーのハーッハハハハハハハ……笑いたいのはコッチだっての



でもね、果てしなくストーリーがクソだけどハーレイ・クインを除く人気者「じゃないキャラ」の魅力が炸裂で、あの世界的ビンタ俳優、あいやウィル・スミスでさえもですよ?“デットショット”なんていう、それまで日本ではまるで知名度ゼロだったマイナーキャラを演じさせるっていう力技もやってのけた“マイナーキャラ大集合”アメコミ映画なわけで?それってつまりスーパーマンとかバットマンとかみんな好きやん?「俺はマイナーキャラが好きなんだよ」変わり者の俺カッケーマンの心にブッ刺さりまくりの、ある意味「究極のキャラ映画」でアメコミ映画(あとモンスターパニック映画)だから雑な作りでも「許せる」、いや許してあげたい……



ミリオタのデヴィッド・エアーらしいアーミーメンたちをズラズラ引き連れて歩くところとかさ、もう“雑魚”のすることじゃん?スーパーなヒーローはアベンジャーズは引き連れても普通米兵たちは引き連れて歩きませんよ。(まぁホントただズラズラ歩いてるだけなんだけども)あと何気に“ずっと夜の摩天楼”シーンってのがさ、ロケーションがめっちゃいいのよ。原作キャラのリック・フラッグがその辺の軍人と同じ格好しちゃあそれはもうただの軍人以上の何者でもなくて逆によくない??未亡人じゃなければもっと人気が出たかもしれない“カタナ”の“ダサ・ジャパニーズフォルム”が逆にエモさMAXだし今作のヒロインはハーレイでもアマンダでもない間違いなく“キャプテン・ブーメラン”よ……?



そんな不評だった前作を“なかった”ことにしたかったワーナーが売れっ子のジェームズ・ガンがマーベルスタジオから一時期追い出された時の“駆け込み寺”として介入させ「さあさあどーぞどーぞ、アナタが作りたいようにガンガン作り変えちゃって下さい」(ジェームズ・ガン……だけにねッ)なんてやっちゃったもんだから、正直映画的には続スースクの方が“圧倒的に出来がいい”のは認めるけど、なんか“キャラ愛”がないっていうかキャラを“消耗品”として扱うのは“スースク”のタイトル通りなのかもだけど、にしたって愛がない。



いや正確に言うと「オレ(ガン)が好きなキャラだけ見せますよ」って感じ?ハーレイはマーゴット・ロビーの契約がまだ続くから別口として、あとはもう全員ガンが新規に集めたキャラクターよね。前作は「さあさあこの中からお好きなキャラを選んで下さい」っていう視聴者に好きにキャラを選ばせてくれた。それが続ではOPでその「正反対」のことしてやったでしょう?君たちが誰を好きになるんじゃなくて「オレ(ガン)が好きなキャラ」だけを見せるからね!という感じ。



ガンの「悪趣味」が炸裂しちゃって、いや本人もその認識は当然あったろうよ、でも「ま、オレあんまこのシリーズ興味ねえーしいっか」くらいの感覚でさ、いや「ガーディアンズ〜」との温度差よ!?序盤でブーメランを“秒殺”したのは流石に許せなかったね。あれはもう「お前は興味ないからポーイ」の何物でもないじゃん?やってること「パシフィックリム2」のチャイニーズと全く同じだからね??



その極みがピースメーカーVSリック・フラッグ戦だと思うんだよ。リック・フラッグをただの“堅物”にして、その後殺した方のピースメーカーを主役にしたドラマを作るってもうさ、前作への宣戦布告よ(いやピースメーカーも大好きなんだけど)てかこの続の方が好きって言ってるヤツら(ヤツらて)半分はちょっと「ガーディアンズ〜」が好きだからって、やたらアイラブジェームズ・ガン!連呼する出会い系の趣味カードになんちゃってアメコミ好きとか入れるようなエセアメコミふぁ……ピーーーーーー



で最近デヴィッド・エアーが“スナイダーズカット”に完全に触発されて今世に出てるバージョンはスタジオが勝手に魔改造したクソバージョンで、実はお蔵入りになった“エアーカット版”がめっちゃいい出来だから公開したい、なんて言い出してるじゃん?個人的には出来はどうあれ見てみたいんだけど、公開からもう8年も経ってるから実現はかなり絶望的だと思うんだけどさぁー……ねえ、アナタも見たいよねえ?





なんかただの愚痴話になってしまった……


Comments


bottom of page