特別編:LAロケ地巡り(ダウンタウン)
- ラーチャえだまめ
- 2019年1月31日
- 読了時間: 6分
どーもどーもー!!先日LAから帰国しました「Green soybeans」改めラーチャえだまめです!!「初海外・初一人旅」にいきなりアメリカをチョイスするというかなーり無謀なことを実行してしまった訳でありますがいやマジでMe英語わかんないじゃん?喋れないじゃん??
Englishって、、、、、、マジで大事(笑)
これでも一応行く前にちょっとだけ勉強していたのですが、文法的にはわかっていたつもりが実際行ってみると「ネイティブ」な発音とか言い回しとかあって全然わからない!?駅でホテルでタクシーでレストランでショップでスーパーでセブンイレブンでどんだけテンパったことか!?ゆえに直接現地で聞いたコトバをホテルに帰って来てからミニノートに書いてそれを後日使って…まるで語学留学じゃないか!!笑なんていう方法でなんとか乗り切ったのですが
全部で7日間(移動2日)を使いロサンゼルスのダウンタウンのホテルを中心にLAの街を観光…というか、目的はもう「ロケ地巡り」ですよ!!その為にダウンタウンにホテルをとったと行っても過言でもありません!!LAはホントに映画のロケ地の宝庫でございまして、中でもダウンタウンは数多の名作のロケ地としても有名なのでございます!!流石に全部観ることは出来ませんでしたが、比較的行きやすい場所を中心に今回何件か行ってみたので、私が訪問した有名映画のロケ地の写真と詳細な場所をお伝えします!アメリカ旅行の参考にでもしてただけたら幸いでございます。。。
『ブラッドベリー・ビル(Bradbury Building)』
はいはいデマシタ【ブレードランナー(1982)】でハリソン・フォードとパンツ一丁のルトガー・ハウアーがイチャイチャした最終決戦地でもおなじみブラッドベリー・ビル!!【(500)日のサマー(2009)】のエンディングにも出て来ますよね。コチラはホテルから徒歩数分の場所にあるメチャクチャ行きやすかったです。外見は古臭いオフィスビルなのですが、中へ入ってみるとWAO!!Amazing〜!!1階は自由に見学することができ、ちなみにこのビルにはブルーボトルコーヒーなんてのが入っていますのでコーヒーついでに寄ってみるのもいいかもしれませんね〜。
中には【ブレードランナー】で使わたよ〜って証拠のようなものが(なんて書いてあるかは不明笑)私が訪れた日はツアー客のような方々がゾロゾロといらっしゃいました。完全にダウンタウンの名物スポットやないか〜い(・∀・)

たぶん知らなかったら素通りしちゃいそう……笑
〈詳細MAP〉
『グランドセントラルマーケット(Grand Central Market)』
【シティオブエンジェル(1998)】【ラ・ラ・ランド(2016)】などに登場したダウンタウンで有名な巨大な市場で野菜果物肉などの食料品のほか屋台スタイルのフード店がたくさんあって……ホテルの周辺にスーパーやコンビニがなかった私には重要な食料庫でした笑
「Tacos Tumbras a Tomas」という店で食べたタコスッ!!……えタコスって巻いて食うもんじゃないの?笑ほかにもお世辞にも美味いとは言えな…ラーメンとかピース売りはしていないと言われ泣く泣く1枚たいらげたピザ屋とかホットドッグなんかをいただきました。中でも一番有名な「Eggslut」というお店は連日大行列が出来ていて私は10分並んで諦めました笑
〈詳細MAP〉
『エンジェルフライトレールウェイ(Angels Flight Railway)』
グランドセントラルマーケットの1本道路を渡った先にあるのが、世界一短いケーブルカー!!【ラ・ラ・ランド】にも登場しています!!乗車時間1分!!料金は1ドル!!早い!!安い!!笑ちなみにこのケーブルカーの登った先にある公園は【(500)日のサマー】のOPシーンでお馴染みのあの公園!!トムとサマーの座ったベンチもちゃーんと見つけることが出来ましt……おっと誰か座ってますね

…どーやって入ったんですか?笑
またその公園の反対側、ちょうどオフィルビルの中央にこんなテラスみたいな場所があって!しかもスタバまで完備!!本を読んだりボケーっとするのは最高のLocationじゃあないですか!?オラもあともう1日あったら朝方スタバでコーヒー買ってボケーッとしたかったなぁ……またその先、道路沿いに向かうと【インディペンデンスデイ】で宇宙人の光線で破壊されたビルを拝むことが出来ます・・・w
〈詳細MAP〉
『ミレニアム・ビルトモア・ホテル(Millennium Biltmore Hotel Los Angeles)』
お次はコチラ、実際に宿泊出来ます超高級ホテル!!(1泊えーっといくらだったけな)【ビバリーヒルズコップ(1984)】でエディ・マーフィが宿泊したホテルのモデルだったり【ゴーストバスターズ(1984)】では緑色のゴーストが会場で大暴れした場所として有名です。まあ宿泊してるお客さんがいますのであんまりパシャパシャ写真は撮れないかもしれませんが……
中にはホテルの歴史がわかる(なんとなく)ギャラリーなんかもございました(すぐ近くにトイレもあるので便利!)
〈詳細MAP〉
『ウェスト2ndストリートトンネル』
デター!!!ここで【ターミネーター(1984)】のシュワちゃんとカーチェイスを繰り広げたんですね!?笑ほかにも【ブレードランナー】【メン・イン・ブラック(1997)】など主にSF映画でよく使われる「知る人ぞ知る」トンネルでございます!!……ただ中入ったらホームレスが寝ててちょっとビビリましたが…(中まで入るのはあまりオヌヌメしませんw)
〈詳細MAP〉
『ユニオンステーション(Union Station)』
【ブレードランナー】の序盤に出る警察署の舞台のほか【キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002)】【パールハーバー(2001)】ほか多数登場。ロサンゼルス国際空港からシャトルバスが出ていたり、多くのメトロが通っている為メトロでホテルまで向かう場合や乗り換えなどでも利用する機会があるかもしれません。
私も基本この駅を中心にしてメトロを使いました(ただしLAのメトロは不審者がいっぱい笑)駅構内にはファミマがあってホテル周辺にコンビニがなかったのでホテルに着く前に一旦ここで買い出しを行いました。
〈詳細MAP〉
『ロサンゼルスシアター(Los Angeles Theatre)』

【ザ・アーティスト(2011)】【プレステージ(2006)】【ヒッチコック(2012)】などに登場。但し中に入ることは出来ず……まあ外見だけですねwそして気をつけなければいけないのがこの辺りは個人的に特に治安が悪いなぁ〜と感じた場所。あんまり意味もなくフラフラ歩くのはオヌヌメしません(夜間は特に危険)
〈詳細MAP〉
『ロサンゼルス水道電力局(Los Angeles Department of Water and Power)
……えーココは【インセプション(2010)】のワンシーンで出てくる建物です笑そしてなぜこんなに写真を撮ったのだろう笑まあ行った時は建物の周りの水ははってませんでした
〈詳細MAP〉
…ホントはねもっと歩いて見に行きたかったの!!でもさっきから言ってるでしょ?
ダウンタウンは治安が悪い
否日本がどれだけ治安が良すぎることか!?今回の旅でそれが一番よくわかりましたねぇ〜!ホテルから一歩外へ踏み出せば路上で大の字になって裸で寝ている人はいるわ夜中の叫び声サイレン音は当たり前、一人で行ったってのもあるかもしれませんが何回ホームレスに声かけられたことか…(旅の後半で完全に慣れましたが笑)日本人はそーゆーのあまり慣れていないというか、初めはちょっと衝撃を受けるかもしれましぇん!!とにかく夜の外出、メトロ利用は極力控えましょう笑昼間の外はまだ大丈夫!!笑興味のある方は是非ともブヒブヒ歩いて観光してみるのもいいかもしれませんね!!
お次は私が「治安の良さ」で一番感動したロケ地をご紹介します…笑
LA良いですね~。
エンタメ感溢れる街ですけど、確かに治安は悪そう...
私も”割と治安の良い”フィジーへ留学したことありますが、日本に比べると大分治安は悪かったと感じました。
やっぱり、日本は恵まれてるなとつくづく感じました。