top of page

孤独なふりした世界で(2018)


【原題】I Think We're Alone Now

【監督】リード・モラーノ

【出演】ピーター・ディンクレイジ エル・ファニングほか

【あらすじ】

人類が死に絶えた世界で生きながらえたデル(ピーター・ディンクレイジ)は、無人の町で空き家を整理して回り、死体を弔いながら自分だけの楽園を築いていた。ある日、謎めいた少女グレース(エル・ファニング)が町にやってくる。グレースは自分以外に生存者がいたことを喜び、デルの世界に入り込んでくる。しかしデルは、彼女を受け入れようとしなかった。(Yahoo!映画より)





 

【感想】






『……“プライバシーは大事”←ものによる』







どーもどーもドリンクバイキングで長押しした分だけ出るのか一回押したら1杯分出るのかが毎回わかりませんラーチャえだまめでございます。「未体験ゾーーー−−ン!!!」前回“ビッチな夏休み”と続けざまに見て参りました今日紹介する“ゲテとの遭遇”とは___??














皆さん、“終末”何します?







えー私は基本的には午前中はYouTubeで音楽流しながらひとりエアロビでしょう?で午後からふらぁ〜とお外に出て近所のおかしのまちおかでヴェルタースオリジナルを大量買……そんな“終末”も悪くはありませんがしかしながらサノスの指パッチンのせいで“人っ子一人いなくなってしまった”近未来、たったひとり“生き延びた”ある男が「地球最後の生き残り」を豪語して主役を独り占めしようとした矢先アラヤダ姉さんから地球侵略の話を聞き万全の心構えで挑んだ結果生き残る事に成功したエル・ファニングと出会っちゃったけどギャラどうすんのというSF人情下町ドr……【孤独なふりした世界で】!!!



いやー今年の未体験の注目作としてひときわデッカく宣伝されていたコチラ。主演は知らない人にはただの実写版エロゲにしか見えない「ゲーム・オブ・スローンズ」「インフィニティ・ウォー」など最近大作にも出演するピーター・ディンクレイジ、そして色白さと時代劇のイメージが個人的に強すぎて現代人に見えないエル・ファニング!…でお送りするデタデタ「終末系SF」!!もう何度目だよ!!これまで数多の世界が“終末化”しております故、もはや産地直送でも決して状態が良いとは言えな…“新鮮味”という意味では「よくある話」過ぎて今更崩壊した世界ですよ〜と観させられても緊張感もカケラもないストーリー



…かと思っていたのですが、特筆すべきはピーター・ディンクレイジ演じる“孤独”に生きる男デル。人類が絶滅する前から、「孤独」を感じていた男。これすっごいわかるわ〜群の中で孤立する者、その群ごと消えたら?孤独感は緩和されるんですよね。あこれ実体験ね?彼にはむしろ周りにいた人間がいなくなってしまった世界の方が生きやすかったのです。故に人類が絶滅しようが特にコレと行ってアタフタする訳でも絶望している様子も一切なく、「絶滅?あーそーんだへぇー。」的な?デルの日課は誰もいなくなった街の住居を訪れ、汚れた部屋のお片付けに、“元住居人”の遺体回収&埋葬、そして彼らの“生きた証”のピクチャーの収集。街の図書館を“根城”にしながら本を読んだり整理したり。ボートに乗って釣りをして、釣った魚を食料にして……なんて優雅な生活なんだ!?と思わず感覚がマヒしてしまう程、「地球最後の男」の精神は伊達じゃない
















“焦り”や“迷い”がない







そこへよく喋るナゾの小娘エル・ファニング演じるグレースが突然やって来ます。寂しがり屋のグレースはデルに必要に近寄ってきます。「一緒に行動しよ?」おおおおおおおおおおい!!!(by江頭2:50)そんな事言われてみぃ!?人類が滅亡した世界で“たった二人だけ”ででで!?しかもお相手があのエル・ファニング!?どんだけ幸せモンなんだよおま

































とデルはきっと心の中で呟いたに違いない!?笑グレースにとってはデルとの出会いは“孤独からの開放”を意味しても、デルにとっては「プライバシーの侵害」でしかなかったのでる…!!!という、なんとも幸運切符をドブに捨てるような、そんなお話だったのでありますが



「孤独のふりした世界で」。タイトルの意味、がヒジョーに実はキーワードになっているんですよー。本作の2人はまさに“孤独のふりした”2人なんでございます。後半から急にナンナンダ・ナイト・シャマラン的なトンデモ展開が待ち受けておりますが、孤独を貫こうとしても、それでも互いに「引き寄せ」られる。けどその孤独そのものを完全に「消し去る」事が、果たして本当に「幸せなのだろうか?」孤独だから人は繋がるのです。孤独だから互いに理解し合おうと思えるのかもしれません。でももし孤独そのものが無かったら?その繋がり以上の関係にはなれないのかもしれない……なんとも私の言語能力では説明しずらい事をマジどんだけお詫び背負い投げぇ〜〜!!!♡でご了承下さい。主演2人の存在感!!どちらか片方のファンだとしても2人の魅力が詰まった映画でございますよ!?

Comments


bottom of page