ラトルスネーク(2019)
- ラーチャえだまめ
- 2019年11月8日
- 読了時間: 4分

【原題】Rattlesnake
【監督】ザック・ヒルディッチ
【出演】カルメン・イジョゴ エマ・グリーンウェル テオ・ロッシほか
【あらすじ】
毒ヘビにかまれた幼い娘が、謎の女性に命を救われる。ほっとしたのも束の間、シングルマザーは、その代償として日没までに見知らぬ誰かを殺すよう言い渡される。(ネットフリックス公式サイトより)
【感想(ネタバレなし)】

『「オレのブーツにゃあガラガラヘビ〜」が死活問題な件』
あッれッれぇ〜?今フィルマークスで検索したら同じタイトルの映画の感想がごっちゃになってるよぉ〜?見た目は六角精児、中身は速水もこみちどーもどーもラーチャえだまめです。ハイというわけで今日はこんな映画を観たんですねー【ラトルスネーク】!!!…というコチラ“ネトフリ映画”なんでございますが皆さんは“ラトルスネーク”……の意味をご存知でしょうか?“スネーク”は勿論ヘビでございます。私も今作を見るまではGoogleで検索すらかけませんでしたこの“ラトス”とは“ガラガラ”つまりは“ガラガラヘビ”という意味でつまりは

ゴーーゴゴゴゴーーーーゴーーゴダイゴーーーー♫
という猛毒な“ガラガラヘビがやってきてしまった”、そんな映画なんですねぇ〜(*´∀`*)ついこの前のハロウィンシーズンに配信されてたのでてっきり心霊系なのかと思っていたらう〜んこれはどちらかと言うと“オカルトサスペンス”と言ったところでしょうか、幼い娘とシングルマザーがテキサスの国道を走行中クルマのタイヤがパンクして立ち往生、タイヤのネジは工具を足で蹴ったほうがええで!!

…そんな事など知らずマザーがタイヤ交換に手間取っていたらフラフラ〜としていた娘がガラガラヘビに噛まれてしまいます。急いで病院に連れて行きたいもののまだタイヤ交換が終わらない。周りを見渡すとちょうど1台のトレーラーハウスが近くにあるじゃあないですか!!娘を抱きかかえながら藁をもつかむ思いで中に飛び込み住人に助けを求めます。どうやら毒に有効な薬を持っているとかなんとか、とにかく娘は預けてアナタはタイヤ交換しなさい

「代金は“後払い”になりますのであしからず」
奇跡的に回復した娘!!ほぉ〜ら噛まれた後だってなぁ〜んにもない(笑)でもおかしいですねぇ〜、一体娘の身に何が起きたというのか……?とにかく大事に至らなかったからいいや〜…なーんて思っていたらこの“後払い精算”がペイペイ使ってユニクロでヒートテック1枚無料にするやり方以上にヒジョーに“厄介”以上の何物でもなかった!?その“借り”即ち娘の命、“魂”を救ったその“代償”として別の人間の“魂を差し出せ”というどこぞの錬金術師もビックリな等価交換を要求してくるんですねー!!コイツは面倒なヤツに借りを作っちまったぜ!てやんでぇぇい!!…当然何の事だか「ワッツ8分!?」理解できないマザー。しかし次第にこれが妄想ではない“現実”で起きていること、そして救われたかに見えた娘の命が再び脅威にさらされている事実を理解し始め……タイムリミットは日没までの“7時間”_____。

「“人生の分かれ目は、その問題にどう向き合うか”」
いいこと言うじゃないですか〜。そして特に迷うことなく

人殺しを即決するって何?(笑)
【感想(ネタバレ)】
いやーこれはちょっとですねー、退屈だったなー(笑)85分の本編中に昼寝を1回、ながらスマホを1回、ながら昼寝を2回してしまったのでまぁほぼ集中していなかったのですが(笑)それくらい85分でも“長い。”シングルマザーが人殺しに右往左往葛藤するだけのシーンで1時間。そりゃ人なんてそう簡単に殺せんよ!でも似たような映画だってゴマンとあるしシングルマザーのバックグラウンドとかもそんなに描かれているワケじゃないから感情移入もしずらい、たとえ感情移入出来たとしても後半呑気にバーでくつろぐわそこで出会ったカップルの女に暴力的な男なら殺してもそんな罪ないだろって殺害のターゲットに選ぶはわかったとしてそこからモタモタモタモタ……男もあんなユーチューブで銃の撃ち方を見たくらいの素人相手に車に乗り込む前に反撃のチャンスくらいあったでしょ!?道案内するシーンなんてスマホ見ながら指示出してるんだしいくらでも反撃出来たでしょ!?なんか色々行動が理解出来ない。しかもあまりにモタモタしてるから最後はしびれを切らしたガラガラヘビ自ら助っ人しちゃういやいやそんなフライングありかよ!?(笑)でそれを眺める傍観者たち……なーにみんな突っ立ってるんですか!!怖いじゃないのよ!!!(笑)

病院の件とかは逆に長すぎるし、かと言って脳内に“「殺し」以外の選択肢はなかったのか?”をもうちょっと考えて欲しかったですねー。アレも駄目コレも駄目……打つ手なし!!じゃ、じゃじゃあしょーがないよね!!……ってなりにくいですよね。あと“魂の効果交換”に“選ばれてしまった人たちの霊”の存在も謎ですしねー。彼らの目的もわかりませんし、そもそもガラガラヘビ自体その土地の“呪い”的な何かなのでしょうか、うちの実家には未だにヘビが出没しますが日本じゃ白蛇は縁起がいいって言われてますし日本人にはせいぜい干支くらいしか馴染みがないかもしれませんが、アメリカでは“不吉な象徴”みたいなもの?なのかもしれませんね。
Comments