top of page

プロジェクト・パワー(2020)


【原題】Project Power

【監督】アリエル・シュルマン ヘンリー・ジュースト

【出演】ジェイミー・フォックス ジョセフ・ゴードン=レヴィット ドミニク・フィッシュバックほか

【あらすじ】

元兵士、少女、そして警官。同じ目的のために手を組んだ3人は、超人的な能力が得られるという危険なクスリの撲滅を目指し、ニューオーリンズの街を駆け回る。(ネットフリックス公式サイトより)









 
【感想(ネタバレなし)】

『テラフォーミング計画inニューオーリンズ』

 






どーもどーも以前手相占い師に前世を占ってもらったら「あなたの前世はイナゴです」と断言されましたラーチャえだまめです。ネットフリーックス!!…というわけでみんな大好きNETFLIXよりまたまた面白そうなSF映画が配信されてしまいました?もしも「5分間だけ“超人”になれる」クスリがあったら……?(お薬手帳はつきません)そんなアメコミや映画の世界のような魔法のクスリが現実世界で簡単に手に入ってしまう時代……ま、という映画なんですけそもその最強の“パワー”に立ち向かう者たちがいた!?本日ご紹介する映画は





プロジェクトぉ…………

































パワああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!












ハァ…ハァ………






…もう帰っていいですか?(もうやり終えた)いやいや超アメコミ映画っぽい内容のコチラ、世界のネトフリが巨額の資産を組めばたとえコテコテの“既視感”アリストテレスな超人映画もド派手にブチかませるおかげでそれなりに充分楽しむことが出来てしまう世の中カネだわ!!カネがあれば大体面白くなるんだよおお!!!は言い過ぎかもしれませんが黄色く光る怪しげなカプセルを一粒飲み込んだだけで??突然カラダがバーニングしちゃうわ作品が違うとこうも変態感が増すのか半透明な人間が現れるわ「少しどころか微塵も寒いわ」な冷凍化してしまうわこれには流石にプロフェッサーハg、、、も太刀打ち出来ないとんでもクライシスなミュータントが続々登場してしまうんですよねー。



ただここで面白いのがですよ、そのクスリというのが“動物が元来持っている能力”をヒトに授けるというもので……ということはつまるところの?本作は自然界の生命体の中で“最も強い能力を持つ生き物は何か?”ということが自ずと判明してしまうとワケで、言い換えるなら
























“G”の出ない「テラフォーマーズ」










映画、だったんですね〜。







でもってそれがなぜだかアメリカのニューオーリンズ限定で発生しちゃったもんだからこれに手に焼くのが地元警察であります。その中で自らも“パワー”を使いパワーを悪用した凶悪犯罪を撲滅しようと奮闘する一人のガラの悪い私服警官がいた!最近メジャータイトルでお久ブリーフのジョセフ・ゴードン=レヴィット扮する警察官と?元軍人でクスリの出どころを探す謎の男のジェイミー・フォックス、という他人の夢の中で悪夢を見せられる男と元電気ウナギというゲットバッカーズみたいなコンビでお贈りする「プロジェクト・パワー」!!カギを握るのは糖尿病の母親を看病するためラッパーの道を諦めお金欲しさにクスリのバイヤーをする一人の黒人少女だった??



デカデカと“NASA”と書かれたシャツも着こなすジェイミーに引き換え知的紳士も似合うジョセフ・ゴードン=レヴィットの小汚いチャラ男警官っぷりが板についているようないないようなそんな2人のバディもの、というとそこまで2人が映るシーンというのがあまりなくて、2人とも別件でバイヤーの少女と繋がる流れで2人が協力するのは後半になってきてから。バディMOVIEを期待して見るとそこは少し肩抜かしを食らってしまうかもしれません。



しかし戦闘シーンはなかなか迫力満点でございまして、カメラアングルが独特といいますか、最近流行りのカット割りなしで滑って感じ?(あーゆーのなんての?)クスリを飲み込むとこう、喉の奥からグワアアアアアア〜!!!って、アツアツのウォッカをおもいっきり飲んだ時みたいなん゛ぐあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!ってくる感じ?(こーゆーの何ての?)それを絵の具アートみたいな独特な表現で演出。



能力も銃弾で撃たれても死なない程度の実に面白みのないものから先に挙げたアリエネー漫画の世界のようなものまで、アメコミ映画や“異能力バトル系”漫画が好きな方なら結構マインドをくすぐられるんじゃなかろうか??



ただそんなただのバトル映画、という楽しみ方も出来つつ貧しい環境で育った少女の持つ最強無敵のリーサルウェポン、その名も“ラップ”という“パワー”ほど誇れるものはない!!ヒトはクスリなんかに頼らなくても誰もが何かしら立派な“パワー”を持っているんだああ!!!!という熱いテーマもガッツリ入って来るんですよねー。そのままジェイミー・フォックスfeat.〜で歌を出せるかもしれない一瞬ウーピー・ゴールドバーグの再来かと思った女優ドミニク・フィッシュバックのラップもさることながら御年29歳という年齢にもビックリだぜ!



ところで皆さん全生命体の中で最強のパワーを持った生命体は結局のところなんだと思いますか?オオスズメバチ?いやいやオオミノガ??いいえ違います



























テッポウエビです









Comments


bottom of page