top of page

バトル・インフェルノ(2019)


【原題】The Cleansing Hour

【監督】デイミアン・レヴェック

【出演】ライアン・グスマン アリックス・アンジェリス カイル・ガルナーほか

【あらすじ】

幼いころからお互いをよく知るマックスとドリューは、リアルタイムで悪魔ばらいの儀式を映す“除霊の時間”という番組をインターネットで配信していた。ドリューが構成を組み立て、マックスが神父を演じるヤラセ番組だったが視聴者数は急上昇する。ある日、とりつかれた者を演じるはずの役者が撮影現場に来なかったため、ドリューは婚約者のレーンに代役を依頼する。(Yahoo!映画より)






 
【感想(ネタバレなし)】

『ユーチューバー始めました。』

 



どうもー!「除霊の時間」チャンネルへようこそ!!神父のマックスです!!えー今日はですね

















生放送で悪魔を除霊してみた。







という企画をやりたいとおもいまース!神父でース!!その前にチャンネル登録ツイッターフォローもヨロシク!!それではさっそく始めますよー!まず取り憑いた女性を椅子に縛りつけまース!霊水撒きまース!……ってな感じで軽いノリで始めたインチキ番組で“ホンモノの悪魔が降臨しちゃったら?”というどーもどーもバチカンの公式グッズが欲しいですラーチャえだまめです「未体験ゾーン」!!今宵紹介する未体験はコチラ…【バトル・インフェルノ】!!



いやー“悪魔VSインチキ霊媒師の生放送1発勝負”なんてこれまた面白そうな企画じゃないですか〜。OPからスタジオにジェイク・ギレンホールがいたらもっと凄い演出出来そうだな、悪魔払いをインターネット配信してフォロワーを荒稼ぎする神父“役”のマックスと特殊効果担当のドリューの幼馴染の2人は今日もせっせとスタッフたちと“いかにも”な除霊生放送をやろうと準備中、役者の一人が来ないのでドリューの恋人レーンを“代役”として悪魔に取り憑かれた役をさせたら“本当に取り憑かれちゃった!!”……というなんとおバカ過ぎる話ですよ!!これだから心霊スポットと悪霊退治だけは“素人が手を出しちゃアカーン!!!”しかし取り憑いた“悪魔”がこれまた非常に厄介者で


















めっちゃ“エンターテイナーだった”







マックスとドリューを凌駕する「フォロワー共よ…今から悪魔流生動画配信だぜ!!」と言わんばかりに次から次へと怪奇現象は起こすわスタッフ一人ひとり呪い殺すわ「番組終了までに懺悔しないと恋人を殺す」などとやけにノリノリなテンションで我々視聴者を“楽しませてくれる”え悪魔さん番組プロデューサーか何かですか?観ているコッチは「おおおお!!」と視聴者数にイイネボタン連打が止まらない!?いよいよ悪魔が次世代機器に手を出し“フォロワー(信者)獲得”に乗り出してしまった!?しかしスタジオに取り残されたマックス達には恐怖のどん底に突き落とされたも同然のもはや配信などどーでもよく












…なってなかった??





今やすっかりネットの人気者のマックスにはそれでも悪魔<ネットの名声という、過去の罪を懺悔しろと悪魔に脅されてもなかなかカメラの前でぶっちゃることが出来ないマックス!!“人気者”というソレが彼の行動を邪魔する、まさに本作は現代社会の抱える「ネット社会の闇」を痛烈に批判している、そんな映画かもしれません!!



悪魔に取り憑かれた後も画面の外の視聴者には関係ないんですよね「面白ければいい」地上波では流せない過激さばかりをウリにした動画配信者に対する強烈なアンチテーゼ??そして彼らを生み出したのは己が視聴者一人ひとりの責任なのだ!!…というこれぞ悪魔からの思し召し!?いやーなかなかスタジオ内だけで“配信”されるワンシチュエーションホラーなのですがよく出来ていましたねー。また
















悪魔がメチャクチャしぶとい






コイツがなかなかしぶてぇ面倒くせぇ悪魔なんでありますよ!!倒したと思ったらまた復活して……ゴキブリ並みのしぶとさで我々を楽しませてくれる流石悪魔さんわかってらっしゃる!!そしてこんな悪魔界の“大物ユーチューバー”にマックスとドリューは立ち向かえるのか?頼みの綱は自作の“悪魔検索機”だけ!?いやーよくある“ニセモノヒーローが最後に真のヒーローになる”みたいな胸熱展開あるじゃないですか?今作ではインチキ神父のマックスが“真の神父”として悪魔祓いをしようと奮闘するんですよね。そこには人間の持つ弱さだったり恥といったものを乗り越え、そして自身の罪も認めるという“試練”が待っているわけなんでありますが……それにしてもついこの前の「未体験」でも悪魔が光回線使ってたけどこの回線速度の遅さ……悪魔的だアアアアアアアアアアー!!(節子それ作品ちゃう)







コメント


bottom of page