top of page

コワすぎ!?世界のマル秘Xテープ2023




POV……Point of View Shot(視点)の略。カメラの「視点」と映像の中の登場人物の「視点」を一致させたカメラワークを「POV方式」「POVショット」と呼称、それら手法で作られた映画を「POV映画」と呼ぶ____。






どーもどーも妄想代理人ラーチャえだまめです。突然ですが皆さん「世界には怪異が潜んでいる。」……そしてその“一部始終”を「偶然」カメラが『とらえていた』としたら___?そんな世界の摩訶不思議な映像が収められた作品がこの世に数多存在しているのをご存知でしょうか?……という妄想。楽しいですね〜!!嗚呼ヒマワリの種が美味すぎr…



3年ぶりに帰ってきたこの企画。題して
















わ、ワァ〜オ!!!






誰が呼んだか“POV映画”の祭典「エイリアンVSアバター」並に「勝手にやってろ!」案件がこれまたスタートしてしまいました??前回も独断と偏見により厳選した“8つの怪異”をココでご紹介させて頂きましたが、どうしたのでしょうね、なんだかまた急に熱が入ってしまいました……超低予算でも演出次第で壮大に化ける若手クリエイターの登竜門的作品としてもチョイスされることが多いPOV映画、当然似たりよったりモノでごった返してるレンタル市場、しかし日本では全然関係ないメジャータイトルの“抱き合わせ”商法でしょーもない売り方を余儀なくされている作品が実に多いこと多いこと!!そんなの勿体ない!!と思しき埋もれた作品たちをこんな私が勝手に厳選して今回は10本、10本ご紹介します!?いやー何を基準にってそりゃあ
















最高にクールでイタいヤツじゃあああああああああああああああああああ





やっぱり米国版はデザインがカッコいいんだよな〜!!日本と違って“売る気”あるもん!!中には数年前ちょっとだけバズった作品も混じっているかもしれませんが(某ツ◯ヤが話題にしてたヤツとか)そう言えば昔見たな、と思い出してくれたら幸いでございます。それでは私が飽きる前に早速いってみましょう第1回目の“怪異”はコチラ……


Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
bottom of page