オーロラ 消えた難破船(2018)
- ラーチャえだまめ
- 2019年4月28日
- 読了時間: 4分

【原題】Aurora
【監督】ヤム・ララナス
【出演】アン・カーティス アラン・パウル メルセデス・カブラルほか
【あらすじ】
大型客船が事故で難破。犠牲者の遺体回収作業が始まり、近くの島で宿を営む女性と妹も協力することに。だが行き場を失った無数の死者の霊が宿を訪れ始め...。(ネットフリックス公式サイトより)
【感想】

『霊に“写真撮るならカネ払え”って言われたんだけど……』
どーもどーも美顔ローラーだと思ってしばらく使っていたら床のごみを取るやつでしたラーチャえだまめでございます。いやー皆さんGWでございます。…え?そんな休暇はないですか?気分転換に仕事終わりにアベンジャーズでも見ようとして“秒で座席が完売”して絶望したそこのアナタ。お疲れサマンサ……そんな時は家で“ネトフリ”があるじゃないか!?…勧誘だろお前?今だけアマゾン3000円分ギフト券とか当たらねーよ!!いやいや楽ですよーネット配信はって話です。特に休みなのに人混みの中に猪突猛進したくない人にはもってこいであります。そんな訳で今日ご紹介する“ネトフリ映画”は_??
これぞフィリピン版「ゴーストシップ」??崖で転覆事故を起こした難破船!!そのすぐ近くの島に住む島民にとって“事故”は風評被害で職を失い続々と島から離れざるを得ない状況を意味していた!しかし島で宿屋を営む姉妹は、残された家族の為に未だ発見されない難破船の“乗客”たちの死体を捜索する!という意気込みで挑む“はず”だったのが____?【オーロラ 消えた難破船】!!!

ところがどっこいフィリピン産のホラー映画でございます。これはなかなかお目にかかれない代物ではないでしょうか、そもそも私フィリピン映画自体全然見たことが……ない(なんで今ちょっと溜めた)ネトフリはインドネシア産とかあまり馴染みのないやさ、アジア圏の映画も広く扱っており(ネトフリオリジナル映画として)もはや世界侵略でも企んでいるかのようなグローバル戦略に恐れ入ってしまいます。で、本作の“キモ”はなんと言ってもフィリピンMOVIEの技術の高さが伺える“転覆したリアルな難破船”のVFX映像……と言いたいのでありますが「ゴメン。マジでこれしかねぇ(笑)」確かに「え、これホントにCG?」並の巨大豪華客船が岩に横たわる光景はなかなか迫力があります!!が、それを相当自慢したいのか意味もなく船をずっと映し出すカットの多いこと多いこと……(汗)
てかあんなデカい難破船がフツーに島の前に横たわってるって……OPから“捜索してる感ゼロ”過ぎる地元の警察?捜索隊って言うんですか島の島民が代わりに実費で捜索するって……えフィリピンってマジでそんな感じなの?船会社の“雑な対応”、貧しい地域にゃあ政府もなかなか動いてくれないこれってもしかしてフィリピン国の抱える社会問題か何かがテーマになっているのか?

一応“ゴースト”は出ます。しかも大量に。宿屋に押し寄せるシーンでは妹なんかあまりの多さに恐怖すら忘れて「ワン…ツー…スリー…」って唐突に数え始める始末…。そんな霊魂たちは結局何がしたかったのか……なんか“ボス”みたいなノッポさんがおるんですが、姉妹を襲うもうちょっと何か明確な理由とか、、、、、欲しかったなぁ〜。
その他“ええいああ君から「もらいゲロ」”したりボーイフレンドは全く使い物にならんし無駄なシーン多すぎるし過度な宅造じゃねえよな期待は禁物かもしれませんねえ。でも何故この映画を観たかって?本作は

“主演女優を愛でる”映画です
キメ手はもうこれですよ!?今年の「未体験ゾーン2019」のフィリピン代表!!劇場で見に行こうかと思ったらまさかマギカのネトフリで配信されてた“フィリピン版「ザ・レイド」”こと「バイバスト」!!!…に出てたフィリピン人セレブ通称“フィレブ”のアン・カーティスさんでございますハイ拍手!!!(ワーワーby番組スタッフ)この人ホントはめっちゃ美人!なのに「バイバスト」で“体当たり”以上に顔面フルボッコのボッコボコになる熱演っぷりを披露!!“ホントは美人なのに美人の役じゃない”ギャップ萌えですねはいサイコーでございます(十中八九筆者の主観である)今作でもほぼスッピンで妹を必死に救おうとする貧しい宿屋の娘役を熱演しており、水没した船内でエキストラと押しくらまんじゅうする「バイバスト」でも思ったけどなんですかこの人そんなに狭い場所がお好きなのですか?OPで海に向かってずっと突っ立っているだけでもう、美しい…!!!どなたかこの人の他の主演作をお教え頂いた方に抽選で10名様に腹筋ローラーをぷれz
コメント