サクッとレビューその35「LILY-C.A.T.」
- ラーチャえだまめ
- 1 日前
- 読了時間: 3分

『和製×「エイリアン」×「物体X」』
【サクッとレビュー(ネタバレなし)】
どーもどーもラーチャえだまめです。早速ですが本日はコチラの映画を拝見させて頂きました。
【LILY-C.A.T.(リリィ・キャット)】…!?コレ知ってる人いるかな〜??「エイリアン」でSFホラーブームが爆誕し俗にいうパ◯モン作品が世界各国で量産された80後半〜90年台。日本も例外ではなく本作はまさにそのブームに搭乗せんとして作られたOVAで、日本ではその後再販も配信もされず今では知る人ぞ知る珍味扱いされているらしいが、海外のアニメオタクにも認知され先日私のインスタに突然切り抜き動画が流れてきて「なんだこのアニメは!?」と度肝を抜かれた次第。知識不足で製作スタッフのネームバリューにはお応えできませんがなんとなーく単に「エイリアン」と「遊星からの物体X」をごちゃ混ぜにしてやりたかっただけ、、、、かと思ったら、ナンジャラホイめっちゃ良作じゃん!?

メインは地球から遠い惑星開拓のミッションに派遣された乗組員達を乗せたスペースシップが未知のバクテリアに侵され人体崩壊ブチョブチョエイリアンが爆誕するパニックSFホラー。雰囲気とか船内デザイン、“マザー”とかモロパク◯じゃん……と思わざるをえない所はあるがオリジナル要素も実は多くて、コールドスリープしまくってホントは200歳くらいなのに歳を取らず宇宙航海する度に家族や仲間を失い地球に帰る居場所さえ失ってしまった宇宙航海士たちの苦悩、たとえ後先短い人生でも「今を生きる」ことを諦めず、だから今の仕事も投げ出さずに全うしようとする話とか、いやーシャカリキに働ライクな日本人らしい熱い「仕事の流儀」話を聞けてしまうという!?
他にも地球で侵した罪から逃れる為にスペースシップのコールドスリープでワザと何十年も眠り続け、ほとぼりが冷めるのを待つ犯罪者「タイムエスケーピー」が船内の誰かに扮して紛れ込んでいる、というサスペンス要素も面白い。やっぱりモロに影響受けまくったエイリアンは中盤以降に登場しますがそれまでの「繋ぎ」も無駄にせず伝えたいメッセージを盛り込みまくった一切無駄のないシナリオ。起承転結もしっかりまとめ上げての本編1時間弱。そしてまた声優が豪華過ぎで、洋画吹き替えでもお馴染みのレジェンド声優が多数出演。玄田哲章さん退場早すぎー!?有名無名関係なくいとも容易くどんどんご退場。1時間という尺の都合上そう長々と生かすわけにはいかんのです??

「エイリアン」でもリプリーの飼い猫が死神とも幸運の女神ともとれる役割を果たすキーアイコンならぬキーキャットだったわけですが?まあもうタイトルにキャットと入っているので察しの通りネコが登場。船内クルーの命運をオリジナル以上にメチャクチャにする。そして後半で明かされるタイトルの伏線回収よ。これもまたエイリアンがメインならそれっぽいSFホラーのタイトルで良いわけだが、クルーの飼い猫の名前「リリィ」がタイトルになる意味がわかるわけです。いやーこんなアニメーションを日本が作っていただなんて知りませんでしたー。
この大変気になるOVAですがYouTubeで見ることができるんです!!個人で挙げてる動画なのでいつ見れなくなるかは不明ですが、サクッと1時間で楽しめますので気になる方は拝聴してみてね!(自己責任で)
コメント