Hell House LLC(2015)
- ラーチャえだまめ
- 3月1日
- 読了時間: 4分

【原題】Hell House LLC
【監督】ステファン・コニェッティ
【出演】アリス・バールケ クリスティン・ミッチェル・テイラー アダム・シュナイダーほか
【あらすじ】
【感想(ネタバレなし)】

『結論:廃墟のご利用は計画的に』
どーもどーもある日突然知らんヤツから「なんでも聞いてね!」と聞かれるなんて道化してるぜ!ラーチャえだまめです。本日はそんな何の因果かある日突然Youtubeのオヌヌメに現れたコイツ
【Hell House LLC】__!!??うーんフル動画??配信チャンネルは映画カルチュア FilmIsNowJapan…??ネットで検索したら配給会社カルチュア・パブリッシャーズとは全く関係ないっぽい……と、言うことで早くも怪しさMAXなんでありますが、、、、本作は日本劇場未公開・未販売・未配信の三拍子揃った“未体験”作品の“低予算POVホラー”ながらこれまでコッチじゃないあっちのUSでシリーズ3作&スピンオフまで作られているってめちゃくちゃ人気シリーズじゃないか…!?(尚更日本のサブスクが「はいよろこんで」で配信しちゃえばいいn…)
2009年のハロウィンシーズンに町外れのお化け屋敷で起こったある「悲惨な事件」の真相を追う取材班のドキュメンタリー映像……という体でしょうか??死者15名、現地メディアも大々的に取り上げたにも関わらず未だ多くの謎が残る事件であったがYouTubeに事件当日お化け屋敷に参加していたゲストが撮影した一部始終の映像がアップされて……偶然だろうか

取材班はこのお化け屋敷の運営スタッフ“唯一の生き残り”の女性スタッフに取材を敢行。すると1台のビデオカメラを手渡され“その映像は見たことがない”と言う女性スタッフの代わりに取材班がビデオ映像を確認すると、そこには町外れの廃墟ホテルを「ヘルハウス」という名のお化け屋敷に魔改造して一発当てようと企む超ヴァチクソ零細企業のお化け屋敷オープンまでの道のりがカメラに収められていたが、オープン前から何やら“おかしな”なことが発生していた…??
ホラーファンの皆さまには多分「お化け屋敷で怪奇ホラー」なんていう、相田みつをもツッコミたくなる「だってお化け屋敷だもの」何を言ってるんだねチミはぁ〜!しかも日本で視聴できる似たような映画で筆者が太古の昔に見た「ハロウィン・レポート」や日本劇場公開もされた「ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷」なんていう類似品まであるわけですよ?そんなあまりに変哲もなく捻りもない独創性を感じないホラーだなとはじめは思っていたんです。それがたとえPOVという手法をとっていたとしても。事実本作の序盤は退屈そのもので若者数名が自己紹介とばかりにカメラの前で緊張感のない会話に花を咲かせる(どうせチミたちいなくなr…)意味の無さはPOV映画では毎度のことではありますが……
廃墟ホテル、と言ってもさほど広くはないモーテルみたいな敷地面積。きっとこれが予算の限界か。「元から不気味な廃墟だから装飾する必要もねえなHAHA!!」なんてラッキー物件でも当たった気でいる御一行。しかしお客を怖がらせる上で「一石二鳥」なのは内装だけではなかった…??薄暗く狭い廊下や部屋が何か絵的に「強い」ものなんてどこにもn……

さりげない“怖さ”
闇落ちする前の既製品の状態からやり過ぎなコワモテ人形やピエロマスクのデビュー戦を散々見てきて正直お腹いっぱい。今更そんな怖いなんて感じな……そう思っていたところへ一周回って「人形怖い」「ピエロ怖い」という恐怖の原点回帰!?再確認させられたというか久しぶりにキン……肝っ玉がキューン!?しかもやってることは「気づいたらピエロ人形がコッチを向いている」「気づいたら目の前にピエロ人形が立っている」ただそれだけ。めっちゃ単純。それ以外は起きない。でもそういうのが返って一番怖い。なんだろPOVという新しいジャンルの中ですごく古典的なホラーをやっているというか。先ほど挙げた類似品2作はどちらも“人”系。そして本作は“超常現象”系。胡散臭さは圧倒的にコチラの方なのに本作の方が演出がとても「自然」なんですよねー。

とあるシーンでカメラに映った“存在”にスタッフが気づき恐過ぎてとっさに布団の中に隠れるのは反射的に「見たくない」からなんだろうけど、布団は安全率0パーセントだって俊雄くんが教えてくれてるのについやりがちぃ〜(そしてやっぱり助からない)ラストにかけて少しトンデモ展開になるものの安直に音で脅かしたりゴリゴリに攻めた超常現象……は使わずにあくまで“さりげなく”。おかげで本来怖がらせる側にいるスタッフがガチ恐怖乱舞しちゃったら本末転倒じゃねーか!!でも社長に「私脱がないよね?」って聞いてた役者が結局ノリノリで下着姿になって吊るされんのが一番怖いいいいいー!!!
ちなみにYouTubeの自動翻訳ではなく動画自体に日本語字幕がついており「不気味な音」「軋む音」など効果音にも字幕が載っちゃって恐怖度半減ではありますが、めちゃくちゃな翻訳ではなくかなり精巧(一部本編の字幕のみ翻訳されないが)で違和感はほぼない。現状YouTubeでしか見ることができない作品ではありますが、あくまで視聴は自己責任でお願いします…!!
Comments