人面魚 THE DEVIL FISH(2018)
- ラーチャえだまめ
- 2020年1月14日
- 読了時間: 4分

【原題】人面魚: 紅衣小女孩外傳
【監督】デビッド・ジュアン
【出演】ビビアン・スー レクセン・チェン シュウ・ウェィ・チャンほか
【あらすじ】
数年前、父親が家族全員を殺害するという事件が起きたマンションには悪霊がはびこっていた。悪魔払いを依頼された霊媒師のリン(レクセン・チェン)は、マンションに巣食う小さな悪魔を魚の体内に閉じ込める。離婚問題に悩むシングルマザーのヤフィ(ビビアン・スー)の息子チャオハオは、ビデオコンテストに投稿するため、悪魔払いの儀式を撮影しようとする。(Yahoo!映画より)
【感想】

『“フィッシュ”じゃなくて“ライガー”でした』
どーもどーも目の前で日本人女性を片言の日本語で必死にナンパしている外国人男性の社会の窓が全開になっていて全くPCに集中出来ませんラーチャえだまめです。未体験ZOOOOOOOOOON!!!……やって参りました今宵も誰が言ったか“ゲテとの遭遇”……ま、私しか言っていないんですけども今宵は第6夜、ということでご紹介する映画は…?
90年台に日本で一大ムーブメントを起こした“都市伝説”を台湾が映画化!?…かと思ったら台湾の“都市伝説”の映画化だった_!?2018年制作のホラー映画、令和初の「未体験」の“タイミング”を見計らっての参戦でございます
【人面魚 THE DEVIL FISH】!!!……ちなみに日本では山形のお寺に今も生息しているらしい??流行りましたよねー、人面犬に人面牛ならぬ“クダン”なる妖怪まで“人面”というと「学校の怪談」の定番ネタみたいな、そんな事をふと思い出してしまったのですがどうやら台湾にも定番の都市伝説というのがあるらしいんですねー。

山で釣った魚をウマいウマい言いながら貪り食う釣り人よ、ほぉーらイワンコフこっちゃない!?突如焼き魚から無数の“目玉”が生えたかと思えばたちまち黒い霧に覆われて呪いが解き放たれちゃったじゃあないですかー!?そして呪いにかかった一人が一家を惨殺する事件が発生、警察が頼ったのは霊媒師のジョン・コンスタンティン改めリンという男であった____。
昔ちょっと格闘技かじってましたよ的な呪われた人の頭に拳をコッツンコーして除霊するというさっすがカンフーの達人ですか?とり憑いた悪霊が魔神だろうが大魔神だろうが一家を惨殺した男からなんとかとり憑いた悪霊を引っ張り出すことに成功したリンはそれを魚に“封じ込める”というハイハイ悪霊を退散させるにはまず“入り込む器”が必要なのですね!?そして封じ込めた魚を豪快に精神を集中させてぇぇ〜

油にドーン
居酒屋のメニューくらいカラッカラの揚げ物にされてしまいましたとさ!?しかしその除霊術の一部始終を録音していた小学生がそれを手にとってしまい……はぁイワンコフない!?
これには少年にもちゃんとした理由があったんですねッ!学校の映像コンテストに優勝して病気持ちの母親に海外旅行をプレゼントしたかったのでございます。なんて母親想いの少年なんだ!!ま、結果母親が呪われてしまうんですけどねッ!!
その母親役におやおや??これまた90年台を席巻した「フルーツビスケッツ」のビビアン・スーさんじゃあないですか!!

ま、私当時幼稚園児だったんであんまり記憶にはないんですけども聴いたことくらいはありますよ!!2017年に結婚して現在は台湾で活動しているビビアン・スーが本作で「うつ病を抱えた母親」を熱演しているんですねー。アイドルのイメージが強いおじさん世代にはかなり高評価だったのでは!?実際私が観に行ったその日は座席がほぼ満席状態で日本でもいまだ人気の“女優”だと感じましたね〜そして御年44歳と思えないキューティー&ビューティー!!お若いですよねぇ〜、呪われた後は顔面血だらけで魚をムシャムシャしちゃう恐ろしい姿を披露しちゃいますが
前半はジャポニックホラーを意識したのかスローリィ…スローリィ…な恐怖を醸し出してくれているのですがいかんせん画面が暗いシーンが多くBGMもかからない故「大変眠くなる。」非常に退屈、という印象を受けてしまいましたねー、ただこれは本作が想像以上に親子の絆を描いた「真面目に作られた」作品だったからかもしれません!!感動路線にしようと真面目に作りすぎた結果、地味なホラー映画になって主役たちが大魔神に襲われている一方で程よい睡魔に襲われる恐怖!?

しかし後半はそれとは打って変わったファンタジー&アクション映画へと早変わり!!百獣戦隊ガオレンジャーみたいなノリでリンが「憑依」して大魔神と起死回生の大バトルを繰り広げられちゃうんですねー。あれか!?舞台が2007年だしリンの少年が成長して次回作に繋がるのか…!?と思ったら既にシリーズものの前日譚だったのか……(またそのパターン)
“人面魚”っていうくらいだからシーマンか島田紳助顔の魚が泳いでくる映画かと思ったら人面どころかいつの間にか“人虎”にすり替わる映画でしたねッ!!
Comments