top of page

トロル(1986)


【原題】troll

【監督】ジョン・カール・ビュークラー

【出演】ノア・ハザウェイ マイケル・モリアーティ シェリー・ハックほか

【あらすじ】

今日からここが彼らの王国だ!サンフランシスコの賃貸アパートに引っ越してきたポッター一家。悪い妖精のトロルに乗っ取られたウェンディに気づいた兄のハリーは、アパートに住む魔女の力を借りてトロルに立ち向かう。








 
【感想】

『ハリーポッターとムカつく妹』

 




どーもどーも自宅で恵方巻きを南南東に向いて黙って食べれるかなー!!誰も話しかけんなよ!!絶対に話しかけんなy……あれ、いつもと変わらなくね?ラーチャえだまめです。「未発掘映画を観よう」何の因果か今宵は第2夜……本日はそんな節分の日に目の敵のように世間から嫌われる鬼ならぬ「TROOOOOOLL!!!!」(byトロールハンター)がすぎる



その名も【トロル】!!!ホントは原題のまま“トロール”でいきたかったけど同名タイトルが多いすぎるからなんとなく横棒だけ抜きましt…あじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ















えくすぺくと、ぱとろおおおなあああああああ!!!!





スミマセン発作が……え、主人公の名前が同姓同名「ハリー・ポッター」とか偶然の確率過ぎません!?97年発売「賢者の石」に対しコチラは86年制作……まさかJKローリングが本作を見てパクッ…引っ越し先のアパートの地下にトロールが住み着いていたという事故物件を引いてしまった家族に降りかかる悲劇!?もうドビーより全然悪い子すぎる顔面も対して可愛くもないトロルの特殊メイクの素晴らしいことこの上ない!!安定のドB級作品ながら「特撮」を充分に堪能できるということで気になっていたのですが……















端的に言って虫唾が走ります





 




序盤でハリーの妹が遊んでいたボールを地下室に落としてしまい取りに向かったばっかりにトロルに襲われその後戻ってきた妹の様子が…??と家族の元へ戻ってきたソレは実はトロルが変装した「ニセモノ」だった!!……のはわかるよ、わかるんだけど「ここまで可愛げのない子役も珍しい」とイワンコフばかりの!?とにかく暴れるわテーブルマナーもクソもない何故か目の敵にするハリーには暴力を行使
















あああああああああなんなんだコイツうううううう!!!!(中は醜いトロル中は醜いトロル中は醜いトロ…)





トロルの目的はただ一つ「人類への復讐」!?手始めに各階に住む入居者たちをグリー◯ラン◯ンからパクったリングで同族に変貌させついでに部屋も亜空間にリノベして制圧。ておいおいその住人の一人にMCU「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」で女版ニック・フューリーポジの“ヴァル”ことジュリア・ルイス=ドレイファスまでいるじゃあないか!?このままでは入居者全員トロルの木馬と化してしまうのかー!?



…とそうは問屋が卸さねぇ!と入居者の一人が立ち上がる!そうハリーポッター!!……とマクゴナガル的ポジションにいた魔女…!?てっきり年金生活で悠々自適な生活を送るお婆さんかと思いきや、実は何世紀も前からアパートをトロルから守り続けていたというスネイプ先生ばりの実力者だったー!?トロルが調子に乗れば角笛の不快音で対抗、壁に飾る槍を杖代わりに破壊光線をぶっ放し本気モードになると老婆からちょっとだけ若返るのが面白い(演じる女優も変わる)妹が別人であると誰よりも早く気づき、どう対処すればよいか分からず困窮するハリーに優しくアドバイスをかけたり、早い段階からハリーと仲良くなる優しい隣人は魔女……が魔法を教えてくれたかつての師匠を亀◯、あいやキノコ頭の喋るインテリアに変えて楽しんでいるという魔女らしい一面も……因果応報?そんなにたくましいもの持ってたんですかってキャハッ!!



そんなに魔力強い癖にトロルに全敗しちゃうんですけどねッ!!美味しい所を全てハリーに譲るという嗚呼この名前ゆえ結局主人公っぽいこと強制されちゃうんだなハリー・ポッターよ……一方自分の息子が人類を救おうとしていることなど知らずリビングで自分の好きな曲ガンガン流して意味不明なダンスを狂ったように踊り散らs…















あああああああああなんなんだコイツうううううう!!!!(中は醜いトロル中は醜いトロル中は醜いトロ…)





日本では幻のVHSスルーで輸入歴ありなのか?一応続編も同時に復刻Blu-rayで発売されておりますが、どうやら続編は「見るも無残な」出来らしく恐ろしくてとても購買意欲が……トロルが人間に復讐心を燃やす一方「仲間想い」な一面がある所が憎めない?ちなみにその仲間認定された人間役とトロル役の俳優が一人二役で演じており中の人が特殊メイクなしで別役で登場するという珍しいパターン。超絶ドB級過ぎる珍作ながら何気に目をみはる変身シーンやトロルのお仲間たちの“妙に耳に残る”テーマソングの合唱などなど……嫌いになれない、否個人的にはアタリでしタ、タ、タ、タ、タ、タラントアレグラぁぁ…!!!!




……to be continued

Comments


bottom of page